■日程:2025年6月14日(土)、6月28日(土)、7月12日(土)、7月26日(土)の4回
■時間:いずれも13:00~17:15(2時間枠×2) ※初回のみ13:00~17:30
■場所:県立広島病院 南棟3階 会議室
講義は対面方式のみです。(オンラインはありません。)
■対象者:本会準会員で,2025年度医療情報技師試験を受験予定で,合格発表後の合否を含めたアンケートに御回答いただける方
※ 準会員でない方は,会員登録をお願いします。
>>入会登録は->こちらから
■講義範囲:医療情報技師試験の情報処理技術分野
■費用:受講回数に関わらず,全回を通じて 2,500円(テキスト代、送料、税込み)
2024年度の受講者で,試験結果のアンケートに御回答いただいた方は無料です。
■テキスト送付時期:テキストは2024年5月下旬に発送予定です。
■募集期間:2025年2月1日~5月28日
■募集人数:20名
■参加申し込みは >> こちらから
■2025年度のセミナーを受講された方で、残念ながら試験が不合格となられた場合、試験結果アンケートに御回答いただければ2026年度の費用は無料とさせていただきます。
■講義日程(4回シリーズ)
第1回 6月14日(土) 13時00分~17時30分 |
単位、2 進数・16 進数、論理演算 講師:県立安芸津病院 瀬尾 洋介 ハードウェア、ソフトウェア、データの表現とマルチメディア 講師:広島市立北部医療センター安佐市民病院 荒木 淳 |
第2回 6月28日(土) 13時00分~17時15分 |
ネットワーク(前編) 講師:松江赤十字病院 中尾 かんな ネットワーク(後編) 講師:広島市立北部医療センター安佐市民病院 今井 康介 |
第3回 7月12日(土) 13時00分~17時15分 |
データベース(前編) 講師:県立広島病院 國重 智之 データベース(後編) 講師:岩国医療センター 一ノ瀬 拓実 |
第4回 7月26日(土) 13時00分~17時15分 |
情報セキュリティ、暗号化 講師:藤田医科大学病院 岩本 香織 システム開発、運用管理、障害対応、性能管理 講師:清風会 五日市記念病院 木村 天祐 |
主催:広島県医療情報技師会(医療情報技師育成支援部会)
日 時 | 2025年8月2日(土曜日)13時00分~17時30分 |
開催方法 会 場 |
現地開催のみ 県立広島病院中央棟2階講堂 |
定 員 |
50名 ※ 定員に達した時点で参加登録を締め切ります。 |
プログラム |
13:00~13:05 1.開会 ・開会挨拶 ・ワークショップ開催趣旨・目標等説明 松江赤十字病院 三代和史 13:05~13:20 2.ショートレクチャー ・医療現場でのプロジェクトマネジメントの必要性について 川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部 医療福祉経営学科准教授 櫃石秀信 13:20~14:00 3.プロジェクトマネジメントについてのイントロダクション ①プロジェクトマネジメント概要 ②ワークショップ進行について 日々創発・PMI日本支部医療PM研究会 山口雅和先生 14:00~17:00 4.プロジェクトマネジメントワークショップ ①プロジェクトマネジメントで発生するフェーズごとにグループ討議 ②アウトプット作成 ③講師評価 日々創発・PMI日本支部医療PM研究会 山口雅和先生 17:00~17:20 5.まとめ 日々創発・PMI日本支部医療PM研究会 山口雅和先生 17:20~17:30 6.閉会 ・閉会挨拶 県立安芸津病院 守本京平 |
参 加 費 |
1,000円 Peatix参加申込画面からお選びください。
|
ポイント |
医療情報技師 :25-029(1ポイント) 医用画像情報専門技師:K25-003(6ポイント) |
申し込み |
URL: https://hitamanagement01.peatix.com (オンラインチケット購入。Peatixを利用しています)
PCをご持参下さい。 |
備 考 |
会場周辺駐車場MAPを掲載しました。 お車でお越しの方はご参考にしてください。 |
〜「知らない」から始める医用画像情報の基礎〜
日 時 | 2025年 8月 9日(土)14時00分 ~ 17時40分 |
開催方法 会 場 |
現地開催のみ 県立二葉の里病院 3階会議室 (旧JR広島病院) |
プログラム |
第1部 14:00~15:20 司会:県立広島病院 國重 智之
〜 休憩(10分)〜
第2部 15:30~17:40 司会:松江赤十字病院 三代 和史 桃仁会病院 松本 清美
① 梶川病院・・・・・石川 優也
② 霞クリニック・・・上田 英弘
〜 休憩(10分)〜
テーマ「運用事例あれこれ」&「CD/DVDがいつまで必要か」
総括:医用画像情報管理の目指すところ 県立安芸津病院 守本 京平
※ 必ず事前に参加申し込みをお願い申し上げます。 (当日参加はできませんのでご了承ください。) ※ 医療情報技師、医用画像情報専門技師の資格をお持ちの方は、 申し込み時に認定番号の入力をお願いします。
後援: 公益社団法人 広島県診療放射線技師会 一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
|
参 加 費 |
1,000円 Peatix参加申込画面からお選びください。
|
ポイント |
医療情報技師 :25-005(1ポイント) 医用画像情報専門技師:K25-003(6ポイント) |
申し込み |
URL:https://hitagazo02.peatix.com (オンラインチケット購入。Peatixを利用しています) |
第46回広島県医療情報技師会研修会
日 時 | 2025年 10月 11日(土)10時00分 ~ |
開催方法 会 場 |
ハイブリッド開催(ZOOM使用) 県立広島病院 2階講堂 |
プログラム |
詳細が決まり次第、こちらでご案内させていただきます。
-------------------------------------------------------------------------------
※ 必ず事前に参加申し込みをお願い申し上げます。 (当日参加はできませんのでご了承ください。) ※ 申し込み時に認定番号の入力をお願いします。
後援: 一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部 一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構 公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会 一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会 公益社団法人 広島県診療放射線技師会 一般社団法人 広島県臨床検査技師会 公益社団法人 広島県看護協会 公益社団法人 広島県薬剤師会 一般社団法人 広島県病院薬剤師会 一般社団法人 広島県臨床工学技士会 日本医用画像情報専門技師会 鳥取・島根医療情報技術フォーラム 岡山県医療情報技師会 山口医療情報システム研究会 山陰文化圏医療情報技術研究会 山口県診療情報管理研究会 広島診療情報勉強会 |
参加費 |
① 会 員:1,000円 ② 非会員:2,000円 ③ 学生(社会人学生を除く) ④ 座長及び演者 参加申込画面からお選びください。
※保有資格、職種を問わずどなたでも参加可能です。 ※チケット購入後のキャンセル・払い戻しはできませんのでご了承ください。 |
定 員 |
300名 |
ポイント |
医療情報技師 : (3ポイント) 医用画像情報専門技師: (6ポイント) 公認医療情報システム監査人(補): (2ポイント) |
参加申込 |
URL: (オンラインチケット購入。Peatixを利用しています) |
備 考 |
会場周辺駐車場MAPを掲載しました。 お車でお越しの方はご参考にしてください。 |
■第46回 広島県医療情報技師会研修会
日時:2025年 10月11日(土) (ハイブリッド開催(予定))
■第47回 広島県医療情報技師会研修会
日時:2026年 1月24日(土) (ハイブリッド開催(予定))